古賀市脱炭素経営支援プラットフォーム

よくあるご質問 FAQ

本プラットフォームへのご入会やご利用に関して、皆さまから多く寄せられるご質問とその回答をまとめました。
「脱炭素経営の取り組みを始めたい」「支援を受けるにはどうすればいい?」といった疑問をお持ちの方は、まずはこちらをご覧ください。
掲載のないご不明点がありましたら、お気軽に「お問い合わせ」ください。

1. 入会全般

まずは企業の課題を知るところから、ゼロカーボンサポーター及びコーディネーターが伴走いたします。
不明点など「お問い合わせ」からお気軽にご相談ください。

ご入会いただけます。測定についてもご案内可能です。

入会金や会費などの費用はかかりません。詳細は入会案内をご確認ください。

必要書類のご提出から2~3営業日以内を目安として完了します。

脱炭素経営に取り組む意欲のある企業・団体であれば、業種・規模について条件はございませんが、ゼロカーボンサポーターは福岡市内、福岡県内に事業所等を有する企業・団体様、ゼロカーボンチャレンジャーは古賀市内に事業所等を有する企業・団体様という入会条件を設けております。

はい、個人事業主の方も入会可能です。

入会フォームに沿ってまずはご記入いただき、入会後、必要な内容を随時お伺いさせていただきます。

2. 活動内容・支援内容について

脱炭素経営のアドバイス、補助金情報の提供、専門家との相談、PR支援などを行っています。
詳しくは入会のメリット、支援メニューをご覧ください。

温室効果ガス排出量の見える化、省エネ診断、再エネ導入などの取り組みを支援します。

はい、エネルギー・環境の専門家による個別相談や各種診断へのご案内等が可能です。
詳しくは「コーディネーター制度の紹介」、 また「お問い合わせ」からご相談ください。

3. 会員特典・情報提供

年間を通じて数回、最新の環境動向や施策を学べるセミナーを開催しています。

はい、脱炭素セミナーや脱炭素勉強会などを定期的に開催してまいります。

会員になっていただくと、サイト更新時にメールにて内容をお知らせいたします。

4. オンラインプラットフォーム・運用について

会員専用のマイページにて、脱炭素セミナーや脱炭素勉強会、個別相談のお申込み、支援事例等の閲覧が可能です。